香と蝋燭展|たゆたい 関連ワークショップのお知らせ

ワークショップのお知らせです。
香と和蝋燭、一度に二つの製作が楽しめる贅沢な企画。
穏やかなお二人と作る癒しの時間を一緒に体験してみませんか?
◆日時 2017年11月25日(土)14時~
◆内容 和蝋燭づくりとお香づくり 各45分 終了後おやつの時間
◆参加費 3000円(たねまめのお菓子とお茶付き)
※お菓子とお茶には香に使われるスパイスを使用します。
◆定員 8名様(お申込み先着順)
◆詳細
・ワークショップ「和ろうそくづくり」

和紙とイグサと真綿でできた芯に溶かしたハゼロウを手で塗り重ねて和ろうそくを作ります。
ハゼロウの温かさととほのかに甘い香りを感じながら自己に向き合うひととき。
ハゼロウはウルシ科のハゼの木の実から取る植物性のロウです。
ミツロウや石油系のパラフィンに比べて匂いやススが少なく上質な日本の伝統的なロウです。
燃焼時間約60分の和ろうそくを1本作ります。

・ワークショップ「お香づくり」

約1500年に伝わったお香。
その原料は植物の葉や実、根、幹、樹脂や樹皮など様々あります。
その原料の香りを幾重にも重ねて1つの香りを作ります。
今回はコーン型のお香を作るワークショップになります。
作る目安は10分サイズが15個くらいです。

【持ち物など】
必要な持ち物はありません。
気になる方はエプロンなど作業着をご持参ください。
作った和ろうそくとお香は当日お持ち帰りいただけます。
【対象年齢】
小学生からご参加いただけます。
【講師紹介】
mek&jirra メック&ジーラ
古きよきお線香を素材から見つめ一本ずつ手作りしている。
現代にあらためてお線香が暮らしに馴染むような香りを創造し
揺らぎや輪郭、また余白などをうめる様なもの作りを目指している。
http://mek-jirra.main.jp/
haze ヘイズ
2012年和ろうそくの研究を開始。2015年川越に店舗兼工房を構える。
ワークショップや実演販売、キャンドルナイトを開催。
新しくて使いやすい和ろうそくを提案している。
http://haze.jp/
【お申込み】
たねまめ店頭、電話☎042-684-9637
メールcafetanemame@gmail.com にて受付
(メールにはお名前・人数・当日のご連絡先をご明記ください)
【お問い合わせ】
古家カフェ+ギャラリー たねまめ
神奈川県相模原市緑区若柳1170
tel.042-684-9637
http://tanemame.bitter.jp/
相模湖の近く、緑の中の古家カフェ+ギャラリーです。 http://tanemame.bitter.jp
by たねまめ
ひっそりと開店いたしました。
カテゴリ
お店について営業日とお休みのおしらせ
メニューのご紹介
ギャラリー
ワークショップ
イベント
最新の記事
2022年3月4月 営業日の.. |
at 2022-03-19 23:06 |
2022年2月 営業日のお知らせ |
at 2022-01-30 16:54 |
2022年1月 営業日のお知らせ |
at 2022-01-03 12:25 |
11月と12月の営業日のお知らせ |
at 2021-11-13 11:10 |
初夢おせちご予約販売のお知らせ |
at 2021-10-18 10:35 |
以前の記事
2022年 03月2022年 01月
2021年 11月
more...